施設紹介
施設紹介パンフレット
施設紹介パンフレットは、こちらから
不燃ごみ・粗大ごみ
プラットホーム

収集された不燃ごみ・粗大ごみを受入れ、一時貯留するエリア。
破袋機

袋収集された不燃ごみの袋を破ります。
低速回転破砕機

不燃ごみ・粗大ごみの処理がしやすいように粗く破砕します。
高速回転破砕機

低速回転破砕機で粗く砕かれたごみを選別しやすいようにさらに細かく砕きます。
破砕系磁力選別機

磁力の力で鉄類を選別します。
粒度選別機

回転する筒の穴の大きさにより、破砕されたごみを不燃残渣、可燃残渣に選別します。
破砕系アルミ選別機

磁石を高速回転し、うず電流を発生させ、反発する原理を利用して、アルミを選別します。
粗大破砕物貯留ドラム

破砕されたごみから出た可燃残渣、手選別コンベヤで選別された可燃物を貯留します。
びん缶・ペットボトル
受入ホッパ

搬入されたびん・缶・ペットボトルを選別装置に送ります。
スチール缶選別機

びん・缶類からスチール缶を磁石によって選別します。
アルミ缶選別機

びん・缶類からアルミ缶を磁石によって選別します。
手選別コンベヤ

混入している不適物を人の手によって取り除きます。
缶プレス機

各選別機で選別されたスチール缶・アルミ缶を圧縮成形します。
ペットボトル圧縮梱包機

不適物を取り除いたペットボトルを圧縮梱包します。
中央操作室

施設内の各機器の稼働状態を集中監視し、コントロールします。
ストックヤード棟

収集された紙類・布類、家庭用小型家電、有害ごみなどを一旦保管します。